こんにちは!
愛媛で第一子を子育て中のエヒメノです。
チャイルドシート選びって、本当に悩みますよね…。安全性はもちろん、毎日の乗せ降ろしのしやすさ、赤ちゃんの快適性、そしてお値段…。
レンタカーでの3週間の短期集中使用となりますが、西松屋のチャイルドシート「ターンレジェネクストST」を実際に使用してみました。
✔ ターンレジェネクストSTって、実際どうなの?
✔ 安心して使える?
✔ 回転式って本当に便利?
✔ 子どもが乗った感じは?
この記事では、そんな疑問をお持ちのパパママに向けて、私がターンレジェネクストSTを(後向きで)使ってみて感じたリアルな感想を、メリット・デメリット含めて正直にレビューします!
※現時点で8ヶ月の子どもに使用しており、前向きでは使用していません。後向き使用でのレビューとなりますのでご了承ください。
普段利用しているチャイルドシートのレビューも後日予定しております!
チャイルドシートの選ぶ基準
私がチャイルドシートで重視しているのは以下の点です。
- 安全性: 最新の安全基準「R129」に適合していること。
- 使いやすさ: 毎日のことなので、乗せ降ろしが楽なこと(=回転式!)。
- 取り付け: 簡単・確実に固定できること(=ISOFIX!)。
- 価格: 安全性と機能性を満たしつつ、納得できる価格であること。

10%OFFクーポン配布★【最大5年間保証】新安全基準R129適合 チャイルドシート 新生児 ISOFIX 0歳〜12歳頃 360度回転式 40〜150cm ジュニアシート 長く使える 洗える 取付簡単 キッズシート ベビーシート 帰省 出産祝い 赤ちゃん キッズ 孫 プレゼント
西松屋 ターンレジェネクストST 基本スペック紹介


まずは簡単に製品のスペックをご紹介しますね!
- 製品名: スマートエンジェル ターンレジェネクストST
- 安全基準: R129 適合(最新基準!)
- 対象身長: 40cm~105cm(新生児~4歳頃まで)
- 取り付け方法: ISOFIX(アイソフィックス)
- 主な機能: 360度回転、リクライニング、洗えるカバー等
- 価格: 32.998円(2025年4月現在、公式HP料金)
より詳しいスペックは西松屋公式サイトでご確認ください。
西松屋公式HP https://www.24028.jp/smartangel/
【使ってみた感想】ここが良い!ターンレジェネクストSTのメリット
実際に使ってみて「これはよかった!」と感じるメリットをご紹介します。
1. やっぱり安心!最新安全基準「R129」適合
使っていて最も安心感を得られるのが「R129適合」であること。前後だけでなく側面衝突への備えなど、より厳しい基準をクリアしていると思うと、毎日の運転も心強いです。万が一の時に子どもを守ってくれる、という信頼感が違います。
2. 取り付けが簡単!ISOFIX固定の威力
以前、別の車でシートベルト固定のチャイルドシートに苦戦した経験があったのですが、このターンレジェネクストSTはISOFIXなので、車の金具に「カチッ」と差し込み、サポートレッグを立てるだけで簡単!
グラつきもなく、しっかり固定されているのが見て分かるので、取り付けミスの心配がないのは大きなメリットです。
私は取り付けが苦手なので夫に頼むことがほとんどですが、ISOFIXなら私でも出来そうだと思いました✨
3. 感動レベル!360度回転シートが神すぎる
これは本当に買ってよかった機能No.1かもしれません!シートが360度回転するので、ドア側にクルッと回して子どもの乗せ降ろしができます。
- 狭い駐車場でも隣の車を気にせずスムーズ!
- 雨の日もサッと乗せられる!
- 抱っこで子どもの向きを変える必要がないので腰が楽!
実際に、回転できないチャイルドシートも別の車で使用していますが、我が子が8ヶ月になり体重も増えてきたので、この回転機能がないと毎日の乗せ降ろしはかなり大変です…。操作もレバーを引くだけでスムーズです。
4. 後向きでも快適そう!乗り心地(8ヶ月児の様子)
現在生後8ヶ月、もちろん後向きで使用しています。リクライニング角度は後向きでは1段階ですが、子どもが嫌がることなく、ご機嫌に乗ってくれることが多いです。子供の身長が約72センチ、ムチムチ体系なので(笑)、インナークッションの三角パッドは取り外しをして利用しました。子供の成長や着衣に合わせてインナークッションのウレタンや三角パッドが取り外しできるのも便利です。

5. お手入れの安心感!洗えるシートカバー
盛大に汚したことはありませんが、カバー類が取り外して手洗いできるのは心強い!よだれや、お菓子などを食べるようになった時のことを考えると、清潔に保てるのは必須条件ですよね。
6.説明書がすぐ見れる!チャイルドシートに収納可能
私は説明書を無くしてしまうことが多いのですが(笑)、チャイルドシートの背の部分に説明書を収納できるスペースがあるのですぐ見ることができ、便利でした。調整の仕方とか忘れてしまってもその場ですぐに説明書を見ることができるってありがたいですよね!

【正直レビュー】ここが気になる?デメリット・注意点

もちろん、完璧!…と言いたいところですが、使っていて少し気になる点や、購入前に知っておきたい注意点もあります。
1. ちょっと重い…!本体重量
本体重量は約11kg。設置してしまえば気になりませんが、箱から出して車に運び込む時や、もし頻繁に車から車へ載せ替える必要がある場合は、正直「重いな…」と感じると思います。我が家は基本的に車に付けっぱなしなので問題ありませんでしたが、載せ替えが多い方は注意が必要です。
2. 回転レバーの位置、慣れるまで少し戸惑う?
回転操作自体はスムーズなのですが、回転させるためのレバーがシートの下の方(手前側)にあります。最初は少し手探りでしたが、すぐに慣れました。ただ、人によっては少し操作しにくいと感じる可能性はあるかもしれません。
4. 車種による?ドアを閉めた状態だと90°回らない!
我が家はミニバンで利用していたのですが、ドアを閉めた状態だと、ドア側にひっかかってしまい90°回すことができず、下の写真のように45°くらいで利用となりました。もちろんドアを開けて利用すると回るのですが、雨の日等、室内で乗降するときは下記の状態です。これはおそらく車種の問題なのか、車内で利用するとそういうものなのか…。(ちなみに、トヨタのミニバンです。)ですが、45°くらいでも比較的楽には載せることはできますよ!

ターンレジェネクストSTはこんな人におすすめ!
私が使ってみた経験から、ターンレジェネクストSTはこんなパパママにおすすめだと感じます!
- チャイルドシートの安全性を最優先したい方(R129重視!)
- ISOFIX対応車に乗っている方
- チャイルドシートの取り付けに不安がある、簡単・確実に固定したい方
- 毎日の乗せ降ろしを少しでも楽にしたい方(回転式は正義!)
- 新生児から4歳頃まで、長く使えるモデルを探している方
- R129対応の回転式ISOFIXモデルを、できるだけ価格を抑えて探している方
- シートの清潔さ(洗えるカバー)も気になる方
まとめ:安全性と使いやすさ◎!買って満足度の高いチャイルドシート
西松屋の「ターンレジェネクストST」を使ってみて、総合的に非常に満足しています!
何よりR129適合の安全性と、ISOFIXによる取り付けの簡単さ・確実性、そして毎日の乗せ降ろしを劇的に楽にしてくれる360度回転機能は、本当によかったと思えるポイントです。
価格はものすごく安い!というわけではありませんが、R129適合の回転式ISOFIXモデルの中では大手他社製品と比べ、比較的手に取りやすい価格帯であり、機能面を考えるとコストパフォーマンスは高いと感じています。
これからチャイルドシートを購入する方、特に安全性と日々の使い勝手を両立したいと考えている方には、おすすめできる一台です。
この記事が、あなたのチャイルドシート選びの参考になれば嬉しいです!
\ベビーカーや抱っこ紐に悩んでいる方へおすすめ記事です/



にほんブログ村