こんにちは!エヒメノです。
「せっかく愛媛・松山に来たなら、お土産物屋さんだけじゃなくて、もっと地元ならではのものを買いたい!」
「観光客向けじゃない、リアルな愛媛の味をお土産にしたい!」
そんなあなたにピッタリな、地元スーパーでゲットできる、おすすめのお土産をご紹介します!
スーパーなら、お土産物屋さんより手頃な価格で見つかることも多いし、地元民が普段から愛用している「本物」に出会えるチャンス!
わざわざお土産物屋さんに行かなくても、旅行中の買い出しついでにサッと買えちゃうのも魅力ですよね。

では、さっそく見ていきましょう!!
これぞ愛媛の定番!?スーパーで買うべきお土産5選
じゃこ天

愛媛のソウルフードといえば「じゃこ天」!小魚のすり身を揚げた、旨味たっぷりの練り物です。
スーパーの練り物コーナーには、様々なメーカーのじゃこ天がずらり!メーカーによって食感や味も違うので、選ぶのも楽しい!お土産用のものより、日常使いの価格帯で手に入ることが多いです。
<おすすめポイント>
そのまま炙って食べるのはもちろん、おでんや煮物に入れると良いダシが出ます。特に、少し多めの油で揚げ焼きにするのが私のお気に入り!揚げたてのようなふっくらとしたじゃこ天が楽しめますよ✨
松山あげ

一見、普通の油揚げのようですが、「松山あげ」は、豆腐を薄く切って、菜種油でじっくり揚げたもの。地元では定番の食材なので、どこのスーパーでも比較的手に入りやすいです。 使いやすい刻みタイプや、大判タイプなど、用途に合わせて選べます。
<おすすめポイント>
最大の特徴は、その独特の食感!お味噌汁やうどんに入れると、サクッ、ふわっ、とろっ、とした食感が楽しめます。油抜き不要で、そのまま使える手軽さも魅力。常温で保存が可能で、しかも軽いのでお土産に最適!他県ではなかなか見かけないので、きっと喜ばれますよ。
ゼリー

愛媛といえばやっぱり柑橘ですよね!定番のみかんをお土産にするのも良いですが、ちょっとひねりを加えて、ゼリーはいかがでしょう?特におすすめなのが伊予柑ゼリー。あの爽やかな香りと、甘酸っぱい味わいがたまらない、大人気のお土産なんです。
そして実は、愛媛はキウイの生産量も日本一!そのキウイを使ったゼリーも、つるんとした喉越しと、果肉の食感が楽しめるのが魅力。冷やして食べると最高です!
<おすすめポイント>
1個100円前後で常温で持ち運び可能なため、バラマキ用のお土産にぴったり!!
みかんジュース

ポンジュース以外にも、美味しいみかんジュースがたくさん!また、お菓子コーナーではポンジュースの美味しさをギュッと凝縮したグミもあります。
<おすすめポイント>
ポンジュースグミは甘酸っぱさが忠実に再現されていて、食べ始めると止まらなくなるかも?小袋タイプは持ち運びにも便利で、ちょっとしたおやつやバラマキ土産に最適です。
カール
「えっ、カールってお土産?」と思ったあなた!実はカール、現在は西日本エリア限定販売なんです!
東日本では手に入らない、ある意味「レア」なお菓子。しかも、唯一のカール製造工場は、愛媛県松山市にあるんです!松山市のふるさと納税の返礼品にも選ばれている、立派な愛媛のお土産です✨
愛媛(西日本)のスーパーでは、お菓子コーナーの定番商品として普通に棚に並んでいます。あの懐かしい味を、ぜひお土産に!
<おすすめポイント>
サクサク軽い食感と、濃厚なチーズあじ、だしの風味が効いたうすあじ。どちらも根強いファンが多いですよね。話のネタにもなるし、軽いので持ち帰りも楽ちんです。
まだまだある!スーパーで見つける愛媛の味
上記の5選以外にも、スーパーには魅力的な地元産品がたくさん!
- 豆愛のおぼろ豆腐: とろっとした舌ざわりで濃厚なお豆腐です。私は枝豆おぼろ豆腐が好きです!
- 愛ちゃんのうどん:松山のソウルフードである鍋焼うどんをアルミ鍋で購入できます。甘いおつゆとやわらかい麺が家で手軽に食べられます!
- 金沢製菓のポン菓子:スタンダードな味以外に苺味やゆず等の味があります。伊予市にあるお店はとってもおしゃれ🌸
- 牛乳: 愛媛の牛乳といえば「らくれん」✨地元では学校給食にも!ローカル牛乳を飲んでみるのもいいですよ!
- 地元の醤調料: 愛媛には甘口の文化があります。地元の醤油メーカーの醤油や、味噌をチェックするのもおすすめ💡愛媛県では麦味噌が多く生産されており、特に「はだか麦」の生産量は日本一です。
- 愛媛銘菓:タルトやポエム、坊ちゃん団子等、箱菓子も大型スーパーにはよく見られます。お土産やさんで買うような箱菓子だってスーパーで出会える可能性有!

お店によっては紹介した商品がお取り扱いがない場合もあるよ。その際はご容赦ください!!
どこのスーパーで買うのがおすすめ?
品揃えを重視するなら、フジ、セブンスター、といった、店舗数の多いスーパーがおすすめです。
特にフジは松山市だけでなく、愛媛県内で広く展開しているので、立ち寄りやすいと思います!
ローカルスーパーについては、前回の記事も参考にしてみてくださいね!

まとめ

いかがでしたか?
お土産物屋さんを巡るのも楽しいですが、地元スーパーには、その土地ならではの「リアルな食」が詰まっています。今回ご紹介したアイテムは、どれも愛媛・松山らしさを感じられるものばかり✨
- 手軽に買える!
- 比較的リーズナブル!
- 地元民に愛されている!
そんなスーパーでのお土産探し、ぜひ楽しんでみてください!
あなたの愛媛・松山旅行が、もっともっと楽しくなりますように!
\愛媛観光のおすすめ記事はこちら/


にほんブログ村

【ふるさと納税】豆腐 高級 おぼろ豆腐 2食 三好食品 豆愛 愛媛 伊予市 愛媛県産大豆100% | A68